トップ > 業界動向 > AI信用審査で融資!信用度を自動化で融資の可否

AI信用審査で融資!
信用度を自動化で融資の可否・融資額・返済期間が決まる時代へ

フィンテックにAIを活用

銀行など金融機関では、AI(Artificial Intelligence:人工知能)を金融業務に応用する試みが急速に進展しています。
この技術は、これまでのFinTech(フィンテック:Finance「金融」とTechnology「技術」を合わせた造語)とは異なり、AIを活用することで金融業務に留まらず、システムそのものが社会のルールを根本から覆すほどの影響をもたらすと言われています。
金融機関においては、AI融資審査に活用する「信用度スコア(クレジットスコア)」が取り入れられ、莫大なビッグデータから個人や企業の信用度を推測し融資の審査をする「AIスコア・レンディング」が既に動いています。

ビッグデータをAIが解析、信用度を自動的に調査

フィンテックにAI金融機関の中でも個人、企業への融資の際の審査は、金融業務の中でも最も重要であり、時間、莫大な資料も必要になってきます。
この業務を、行員に変わりAIが自動的に、的確に、迅速に自動的に行う「プロファイリング」技術によってビッグデータを解析し個人、企業の信用度を描き出します。
この技術が自動化することで、融資の決定が透明化、効率化され、信用度がより正確に評価できるAIであれば、金融機関にとっては貸し倒れ損失も減少し、金融業務はこれまでと全く変わってきます。

融資資金はAIで効果的に配分され、経済全体へ相乗効果も

AIの信用度評価が精密になるほど、新たな融資先を検出したり、新規事業に融資を促すこともAIが自動的に探し当てます。
このことで、個人や企業だけでなく、経済全体に資金が効果的、適正に配分され、相乗効果によって日本全体の経済成長も期待できます。
一方、金融機関ではAI、FinTechなどの技術によって融資業務はAIに取って代わり、人的問題も発生する可能性もあります。
これは、金融機関に限らずあらゆる産業で、AI、FinTechやIoT(Internet of Things:モノのインターンネット)、ロボット、センサーなどによりこれまで人が行ってきた業務が新たな技術に取って代わるのと同様です。

個人向け融資「AIスコア・レンディング」開始

フィンテックにAIみずほ銀行とソフトバンクが出資した「J.Score」は、AIを活用した個人向け融資AIスコア・レンディング」を平成29年から開始しました。
18項目の質疑でスコアを算出するもので、みずほフィナンシャルグループでは平成30年中には、中小企業向け融資を始めると発表しています。
スコアリングにはビッグデータが利用され分析するため合法であるものの、個人信用情報がスコアリング以外に使用される懸念、プライバシーが侵されるリスクは残ります。
AIは「良いものは優遇」、「悪いものは排除」されるとしても「良いもの」の定義をどう詳細に学習させるかがポイントとなりそうです。


[2018.10.9更新]

     

▲ページトップ

業界動向
相談・支援の流れ

お問い合わせ

  • ●info@cri2.jp
  • ●Tel.03(5805)1138
  • ●Fax.03(5805)1154
  •          

RSSフィード最新の情報をお届け!

コンサルティングサービス
不動産任意売却・リースバック 資金調達
不動産リースバック事例
リースバック事例 リースバック事例
不動産・資金調達関連省庁
住宅金融支援機構 金融庁
関連団体・協会
おかねの窓口